住職だより
四国 八十八ヶ所霊場 ご本尊 御影・御姿
投稿日:2022年02月11日
百貨店に勤めていた頃のお客様で、八十八ヶ所霊場公認大先達の谷津ご夫妻より奉納いただきました。
八十八ケ所霊場(札所)にお参りし、納経帳にお納経(朱印)をいただくと、それぞれに授与されます各霊場(札所)のご本尊さまの分身(御影おみえ)・御姿(おすがた)です。
今回、本堂に納められた御姿は、平成16年から、「よりご本尊様を身近に感じていただこう」と授与されたもので、一番から八十八番までが一堂に会しています。 是非、お砂踏みと合わせてお参りし、八十八ヶ所霊場のご利益をいただいてください。
※尚、八十八ヶ所霊場お砂踏みはコロナ感染の影響も踏まえ、近日中にお参り出来るよう開眼供養をいたします。


住職だより 記事一覧
- 団体参拝 2023年12月03日
- お地蔵さん衣替え 2023年11月14日
- 真光寺の掲示板(住職法話) 2023年10月24日
- お彼岸お中日 2023年09月23日
- お彼岸 2023年09月20日