新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来山の際は、事前の検温、マスクの着用をお願いしております。山内にアルコール消毒液 …続きを読む≫
サイトマップ
メインコンテンツ
真光寺からのお知らせ
毎回好評につき、1日2回に分けて開催いたします。はじめての方もお気軽にご参加ください。 日 時:毎月1回 ※開催日は問い …続きを読む≫
コロナウイルス感染の影響も踏まえ、少人数にて開催いたします。はじめての方もお気軽にご参加ください。 日 時:毎月1回 ※ …続きを読む≫
境内参道の石畳を張り替えました。 つまづかず、歩きやすく、車椅子でも快適に。 境内全体が明るくなりました。
「大晦日の除夜の鐘と護摩祈願」境内を彩る万灯の中で、新たな年を迎え、除夜の鐘を突き、護摩祈願をしましょう。 ※誰でも参加 …続きを読む≫
墓地の区画整理、参道整備工事もようやく終わり、いよいよ新規墓地 話題の樹木葬と一般墓の公募を始めました。
投稿日:2022年10月13日 コロナウイルス感染の影響も踏まえ、少人数にて開催いたします。はじめての方もお気軽にご参加 …続きを読む≫
コロナウイルス感染の影響も踏まえ、少人数にて開催いたします。はじめての方もお気軽にご参加ください。 日 時:8月28日( …続きを読む≫
コロナウイルス感染の影響も踏まえ、少人数にて開催いたします。はじめての方もお気軽にご参加ください。 日 時:毎月1回開催 …続きを読む≫
新型コロナウイルス感染の影響も踏まえ、通常20名を10名に絞り少人数にて開催いたします。はじめての方もお気軽にご参加くだ …続きを読む≫
住職だより
竹林寺の隣には朝ドラ「らんまん」の舞台牧野植物園と牧野冨太郎記念館
高知の名刹である四国八十八ケ所第31番「五台山竹林寺」先代と家内の実家である船岡家との由緒あるお寺に参拝して来ました。
お釈迦様の誕生日である「花まつり」 毎年、小学校の入学式に合わせ花御堂を出しています。
新規公募中の樹木葬
【住職の一口法話】 決して逃げずに、正面から向き合えば 絶対何とかなる!
3/21(火)春分の日、お彼岸のお中日彼岸法要を厳修いたしました。
「除夜の鐘と護摩祈願」無事厳修いたしました。